メインメニュー
リンク
担当者 info  登録日時 2011-8-19 12:23 (593 ヒット)

新生児から歩き出す頃までの赤ちゃんとのコミュニケーションのひとつとして
ベビーマッサージをしてみましょう。
お子さんがお二人の場合、
上のお子さんをお母さんがマッサージ、下のお子さんは託児
下のお子さんをお母さんがマッサージ、上のお子さんは託児も可能です。
お気軽にご参加ください。

開始時間 10時30分
定員数 10人 (予約数 7人)
予約締切時間 2011-9-13 7:30
担当者 info  登録日時 2011-7-7 23:27 (727 ヒット)

はいはい前のねんねのあかちゃん対象のコースです。
13:00~13:30 受け付け
13:30~14:30 ミュージック・ケア
14:30~15:00 先生との交流

開始時間 13時30分
定員数 25人 (予約数 12人)
予約締切時間 2011-9-11 7:30
担当者 info  登録日時 2011-7-7 23:21 (684 ヒット)

ヨチヨチあんよさんから3歳までのお子さん対象コースです。
10:00~10:30 受け付け
10:30~11:30 ミュージック・ケア
11:30~12:00 先生との交流

開始時間 10時30分
定員数 25人 (予約数 19人)
予約締切時間 2011-9-11 7:30
担当者 info  登録日時 2011-8-19 12:48 (556 ヒット)

前回は、理性を駆使することの利点についてみなさんと考えていきました。
確かに、難しく複雑な問題を考える時には、理性を使った問題の仕分け作業は効果的です。
しかし、世の中は理性でもって仕分けできるものばかりなのでしょうか?
また、理性によって仕分けられたものを、私たちは無意識に信用しすぎてはいないでしょうか?
今回のpart2では、「よい/悪い」・「正常/異常」などの分類を考え直してみることで、
理性のもつ負の側面に触れていきたいと思います。

開始時間 10時30分
定員数 15人 (予約数 8人)
予約締切時間 2011-9-9 7:30
担当者 info  登録日時 2011-8-19 13:15 (910 ヒット)

~子育て、みんなちがって、みんないい~

子どもは一人として誰かと同じ子はいません、大人も同じ。
他人とちがって当たり前、でも違うと少し不安・・・
その子にあった伝えかた育て方をみんなで一緒に
ゆっくりじっくり見つけていきましょう。

「NPO法人 てぃーたいむ」
子ども達が不登校であっても、広汎性発達障がいを持っていても、
将来 社会の一員となって
楽しく自立した生活が送れるような社会の実現を目指しています。

開始時間 10時30分
定員数 15人 (予約数 11人)
予約締切時間 2011-9-2 7:30
担当者 info  登録日時 2011-7-19 19:44 (557 ヒット)

8月30日午後の水遊びです。
お天気次第ですが・・。

開始時間 13時00分
定員数 8人 (予約数 6人)
予約締切時間 2011-8-30 7:00
担当者 info  登録日時 2011-7-19 19:37 (638 ヒット)

お座りできる頃から1歳半くらいのお子さんとお母さんを対象にした
赤ちゃんと一緒にするベビーサインです。
おててを使って、まだ話せない赤ちゃんとコミュニケーション♪
とても素敵なベビーサイン育児を楽しみましょう!



開始時間 10時30分
定員数 15人 (予約数 13人)
予約締切時間 2011-8-30 7:30
担当者 info  登録日時 2011-7-19 22:22 (563 ヒット)

8月29日午後の水遊びです。
お天気次第ですが・・。

開始時間 13時00分
定員数 8人 (予約数 5人)
予約締切時間 2011-8-29 7:00
担当者 info  登録日時 2011-7-19 19:54 (635 ヒット)

ママのための連続英語講座4回コースの第2回
「最新!?英語の新しい学び方」
今、英語の学び方って変わってきてる??

 第3回 「ママも英語を話してみよう!」
 第4回 「英語教育について話し合おう!」

開始時間 10時30分
定員数 10人 (予約数 4人)
予約締切時間 2011-8-29 7:30
担当者 info  登録日時 2011-7-19 22:19 (496 ヒット)

8月25日午後の水遊びです。
お天気次第ですが・・。

開始時間 13時00分
定員数 8人 (予約数 4人)
予約締切時間 2011-8-25 7:00
前のイベント 次のイベント
PageTop
Copyright © 2010 Ogura All Rights Reserved