赤ちゃんの考えていることが分かると、育児がもっと楽しくなる!!
おててを使って、まだお話ができない赤ちゃんとコミュニケーション♪
「ベビーサインって何?」
「ベビーサインやってみたい!」など、ベビーサインに興味がある方。
「赤ちゃんとどうやって過ごしていいかわからない 」
「ママ友が欲しい」など、育児をもっと楽しみたい方にもオススメ。
とても素敵なベビーサインで、育児をもっと楽しみましょう!
ケアハウス ロータス桑野で
おじいちゃん、おばあちゃんとの交流会です。
音楽にのせて手遊びをしたり色とりどりのスカーフで遊んだりします。
新生児から歩き出す頃までの赤ちゃんとのコミュニケーションのひとつとして
ベビーマッサージをしてみましょう。
お子さんがお二人の場合、
上のお子さんをお母さんがマッサージ、下のお子さんは託児
下のお子さんをお母さんがマッサージ、上のお子さんは託児も可能です。
お気軽にご参加ください。
フラワーアレンジメントのハロウィーンバージョンです。
完全な託児ではありません、お互いに支えあいましょう♪
妊婦さんもどうぞ~。
首がすわってからやっと歩く頃の赤ちゃん対象コースです。
13:00~13:30 受け付け
13:30~14:30 ミュージック・ケア
14:30~15:00 先生との交流
少し歩けるようになったお子さんから3歳までのお子さん対象コースです。
10:00~10:30 受け付け
10:30~11:30 ミュージック・ケア
11:30~12:00 先生との交流
歯がはえ始めからイヤイヤ期の歯磨きやおすすめ歯ブラシのポイント・
虫歯にならないコツなどを聞いてみましょう。
赤ちゃんの考えていることが分かると、育児がもっと楽しくなる!!
おててを使って、まだお話ができない赤ちゃんとコミュニケーション♪
「ベビーサインって何?」
「ベビーサインやってみたい!」など、ベビーサインに興味がある方。
「赤ちゃんとどうやって過ごしていいかわからない 」
「ママ友が欲しい」など、育児をもっと楽しみたい方にもオススメ。
とても素敵なベビーサインで、育児をもっと楽しみましょう!
9月13日午後のベビーマッサージです。
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントに
ペットボトルで作るハンギングポットを作ってみませんか。
前のイベント | 次のイベント |