12月13日火曜日の午後のベビーマッサージです。
新生児から歩き出す頃までの赤ちゃんとのコミュニケーションのひとつとして
ベビーマッサージをしてみましょう。
お子さんがお二人の場合、
上のお子さんをお母さんがマッサージ、下のお子さんは託児
下のお子さんをお母さんがマッサージ、上のお子さんは託児も可能です。
お気軽にご参加ください。
首がすわった頃からやっと歩き始めたお子さん対象コースです。
13:00~13:30 受け付け
13:30~14:30 ミュージック・ケア
14:30~15:00 先生との交流
歩ける頃から3歳までのお子さん対象コースです。
10:00~10:30 受け付け
10:30~11:30 ミュージック・ケア
11:30~12:00 先生との交流
午前は山下治療院の鍼灸師・山下行治先生の健康相談会
午後はおしゃべりです。
今回は15分程度の相談になります。
膝腰肩首やお子さんのこと・・なんでもどうぞ~。
相談を希望されない方はおしゃべりだけでもOKです。
赤ちゃんの考えていることが分かると、育児がもっと楽しくなる!!
おててを使って、まだお話ができない赤ちゃんとコミュニケーション♪
「ベビーサインって何?」
「ベビーサインやってみたい!」など、ベビーサインに興味がある方。
「赤ちゃんとどうやって過ごしていいかわからない 」
「ママ友が欲しい」など、育児をもっと楽しみたい方にもオススメ。
とても素敵なベビーサインで、育児をもっと楽しみましょう!
「責任の取れないことはするな」・「責任を持ってやり遂げなさい」・「あなたには責任がある」など
「責任」という言葉を使ったことも聞いたこともないという人はおそらくいないと思います。
これから先、子供に対して使うこともあるはずです。
でも、「責任」とは一体どんなものなのでしょう?
説明するのは難しいけど、全く分かっていないわけではない・・・
そんな「責任」に、今回は真正面から向き合って頂きます!
その中で、言語とは何か?私たちは言語を使って何をしようとしているのか?
ということにも触れてみます。
11月14日月曜日の午後のベビーマッサージです。
新生児から歩き出す頃までの赤ちゃんとのコミュニケーションのひとつとして
ベビーマッサージをしてみましょう。
お子さんがお二人の場合、
上のお子さんをお母さんがマッサージ、下のお子さんは託児
下のお子さんをお母さんがマッサージ、上のお子さんは託児も可能です。
お気軽にご参加ください。
英語の歌に合わせて楽しく体を動かしましょう♪
また、連続講座第3回の内容も盛り込んで
お母さんもついでに英語で話しちゃお!
前のイベント | 次のイベント |