台湾発の足もみ健康法です。足には体の各器官・臓器に対応するポイントがあり(64箇所)
体全体のようすがあらわれています。
そのポイントを刺激することで体内の働きが正常に整います。
自然物理療法ですので副作用の心配もありません。
30分の講座のあと、個別ケア受け付けます。
10月29日、午後のベビーマッサージです。
新生児から歩き出す頃までの赤ちゃんとのコミュニケーションのひとつとして
ベビーマッサージをしてみましょう。
お子さんがお二人の場合、
上のお子さんをお母さんがマッサージ、下のお子さんは託児
下のお子さんをお母さんがマッサージ、上のお子さんは託児も可能です。
お気軽にご参加ください。
ハロウィーンカラーのフラワーアレンジメントて、お部屋を飾りましょう!
お子さんも楽しめます。
アロマの入門講座のあと、お好みの香りでスプレーを作ります。
リビング・寝室・キッチン・トイレで・・・シュッと手軽にアロマを楽しめます♪
妊娠中・授乳中の方、赤ちゃんのいるご家庭でも使えます。
家庭健康療法 イトオテルミーをご存知ですか。
体を温め、疲れやコリを軽減します。
妊婦さんも赤ちゃんも大丈夫です。
テルミーを体験してみましょう。
かぎ針編みで、冬にぴったりなヘッドバンドを作りましょう。
サイズは0~4歳くらいまでのお子様用になります。
参加費は編み針と糸つきで1200円です。
編み針をお持ちの方は700円です。
編み針はジャンボ10m/mです。お持ちの方はご持参ください。
色はオフホワイトかこげ茶になります。
初心者でも簡単に作れます。
9月25日、午後のベビーマッサージです。
新生児から歩き出す頃までの赤ちゃんとのコミュニケーションのひとつとして
ベビーマッサージをしてみましょう。
お子さんがお二人の場合、
上のお子さんをお母さんがマッサージ、下のお子さんは託児
下のお子さんをお母さんがマッサージ、上のお子さんは託児も可能です。
お気軽にご参加ください。
家庭健康療法 イトオテルミーをご存知ですか。
夏場はクーラーで冷えています。
体を温め、疲れやコリを軽減します。
妊婦さんも赤ちゃんも大丈夫です。
テルミーを自分でかけてみましょう。
前のイベント | 次のイベント |